テレビの打ち上げ(?)みたいな感じで!
夜の嵐の影響で、21日は一日中風が強く、途中どこかに寄る勇気もなく、
車でロッテリアを食べただけで、そのままホテルへ。
3時前には到着し、の〜〜んびり。
今回の部屋番号は321号室。

2年前にここに泊まった時は、不吉なことに444号室だったんだよね(汗)
でも今回は、3月21日で「321」。
そんなちょっとした偶然にうれしくなりました。
部屋のすぐ近くには海があり、窓を開けると波音にいやされました。

おいしいものをたくさん食べ、洞窟風呂でゆったりし、良いリフレッシュができました。
伊豆はいいですね。潮の香りがただよってきて。そして,海の幸や,山の幸が豊富にあって。
ほのぼのとした雰囲気が伝わってきて,私自身も嬉しさの,おすそ分けをもらったように嬉しくなりました。感謝します。
旅行に行ったんですね?
いいリフレッシュになったと思います。
僕はここ7年ぐらい、旅行という旅行はしてません。
たまには旅行がしたいです。
ナンシーちゃんも一緒の旅行だったんでしょうか?
本当に・・とてもいい番組でしたね。私リハーサルでは加奈子さんの演奏のたびに涙がでておりましたが、放映のときは何故か涙が出なくて・・・何でなんだろう。と思っていたのですが、本当にこころでドキュメンタリーと演奏が聴けたんだなあ、と、あらためて思いました。
私の家族もやっと落ち着いて思い出したり、放映の演奏を聴いたりしてます。本番のときってやはり落ち着けないものですよね。
加奈子さん、本当におつかれさまでした。
ところでどうして旅行のところに書き込み?とお思いでしょう?今私も春休みの旅行の予約をしてきたところなのです。
息子二人は乗り物、特に鉄道オタクなので1泊の予定ですが往復の路線が違うのですーー;
近年、旅行にお金がかかって仕方ないです。ハイ。でも今回は、やはりコンサートでがんばったご褒美という感じですね。
かけがえのない経験を親子でさせていただきました。
また時々お邪魔しますね。それではまた!
空気が違うだけで、気持ちもゆったりできますよね。
椎名さん、もちろんナンシーも一緒でした。
ナンシーものんびりくつろいでいましたよ!
のぶママさん、コンサートではお世話になりました。 本番での感動と、番組を見てからの感動は確かに違いますよね。 どちらもそれぞれ良い感動でした。
旅行楽しみですね! コンサートの思い出を語りつつ、良い旅行になるといいですね。 これからもよろしくお願いします。