京都の東山小学校でのコンサート翌日、京都観光をしてきました。
雨の予報で心配してたけど、曇り空ではあるものの、雨は降らずによかったです。
ナンシーと一緒だし、歩けるところをと思い、哲学の道を歩きました。

銀閣寺から南禅寺まで、1時間ちょっと気持ちよく歩きました。
紅葉もまだしていて、紅葉をバックにパチリ!

ナンシー笑ってるね!
南禅寺では、湯豆腐をいただくことに。
最初に入ろうとした店で、まさかの入店拒否・・・
でもすぐ近くの別の湯豆腐屋さんは、とても気持ちよく入店させてくれました。
そして、お食事もとってもおいしかったです。

ここにしてよかったね!
続いて三十三間堂へ。
中学の修学旅行以来です。
点字のパンフレットをくださったり、ナンシーの足をふくためのぞうきんも用意してくださったりと、
とても親切にしてくださいました。
中では、建物の模型や千手観音の模型を触れるようになっていて、
目が見えなくても楽しめました。
三十三間堂のすぐ近くで、東山小学校のPTAの方がカフェをされているとのことだったので、
帰りにちょこっとおじゃましてきました。
早速コンサートの記事が新聞に掲載されていることを教えてくださいました。
ここから記事をご覧いただけます。
帰りの新幹線は、京都から新横浜まであっという間。
余韻にひたってる間もないほどに早く感じました。
今回もたくさんのみなさんとお会いでき、たくさんの優しさをいただきました。
また京都へ行った時は、みなさんと再会したいです。